2012年04月03日

今までありがとう!!



いままで、このブログを暖かく応援してくださったみなさん。

本当にありがとうございました。
 
今回で、お別れですkao_20

名前や写真などで掲載させていただいた方々ありがとうございました。


がんばって続けてこれたのもみなさんのおかげです。
このブログにコメントをいただいたり、また応援いただいたことを励みに今まで頑張ってきました。
本当に感謝しています。これまでの時間は私の宝物です。


最初は、軽い気持ちで始めました。
しかし色々な方々から「ブログ見たよ!」って言っていただき中途半端なことはできないと思いかなりの時間や労力を使いました。
だけど頑張った以上に、私には多くの友達など得られるのもがありました。kao_22

結構、がんばってブログ書いてきたつもりです。
自分自身を誉めてあげたいと思います(自分にあまいぞ~)



また、豪太がここまで頑張ってこれたのも本当に多くの方々のサポートがありました。

彼にはいつも、「自分なんかよりもうまい選手は山ほどいるiconN04
そしてもう一つ「全てのことに対して、感謝の気持ちを忘れるなiconN04
この二つだけは、言い続けてきました。

彼は、この二つを常に心の中に持ち続けてこのジュニア時代を過ごしてくれたと思っています。

本当に私たち親子は幸せ者です。

感謝でいっぱいです。





SUPER STAR(青春)はこれで終わりますが、豪太のサッカーはまだまだ夢の途中icon12


これからは、引っ越してぼちぼち力を抜いて続けてみようかなとも・・・

またいつの日か、みなさんとお会いできる日を楽しみにしています。

ありがとうダイヤ



同じカテゴリー(その他)の記事画像
平成23年度 矢倉FC 卒団式
2012 矢倉杯 少年サッカー大会
とうとう3月になりました!
第4回 U-12 井原正巳杯 決勝トーナメント
2012 謹賀新年
なつかしの 「キャプテン翼」!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 平成23年度 矢倉FC 卒団式 (2012-03-21 23:52)
 2012 矢倉杯 少年サッカー大会 (2012-03-14 00:22)
 とうとう3月になりました! (2012-03-05 14:06)
 第4回 U-12 井原正巳杯 決勝トーナメント (2012-02-27 23:36)
 まさか まさか・・・ (2012-02-11 01:35)
 下級生との思い出作り!? (2012-02-07 15:17)


Posted by チャオ at 18:45│Comments(5)その他
この記事へのコメント
石部南保護者さん

いつもいつもありがとうございました。

私のブログに初めてコメントいただいたのは、石部南さんでした。
正直とてもうれしかった事を覚えています。

それから、定期的にコメントいただきとても励みになりました。
同じサッカー小僧の父親としての悩みや喜びなど共有できたことが
とても私にとって心強かったです。
感謝!!

県選手権の予選を守山まで応援に来ていただき初めてお会いしました。
そして矢倉が勝利したとき本当に喜んでくれていましたね。
うれしかったです。

しかし、県大会でもう一度当たりたかったですね。
そしてもちろん矢倉が勝利!?して
将来、石部南さんと酒の肴にしたかったのに・・・
金田戦負けてしまいゴメンでした。

これからも長いお付き合いよろしくお願いします。
また、電話させていただきます。
今度会うときは、メールアドレス教えてくださいね。

楽しみにしています。
Posted by チャオチャオ at 2012年04月03日 23:30
豪太がんばれ!豪太パパのファンさん

今までありがとうございました。

ファンさんの熱い心に、いつも元気をもらってきました。
最初にお会いしたのは、サンガの前座イベントの時でしたね。
あれから、ビックレイクであったりまた八日市でゆっくりと話をしたりと
いい思い出です。

ファンさんはこれからがまだまだジュニアで楽しめますね。
うらやましいなぁ~
先日フジパンカップのテレビ見ましたよ!かっこ良かったです。


正直私は、八合目を過ぎたとホッとしています。
ジュニア時代をベースにこれから大きく羽ばたいてくれると信じています。

ちょっとさびしい気もしますが、たぶん気になって見に行くんでしょうね。

ジュニアユース情報を連絡します。ファンさんからの近況報告メールも楽しみにしています。
いつかお会いできる日を楽しみにしていますね。
Posted by チャオチャオ at 2012年04月03日 23:31
hayatepapa さん

お久しぶりです。

このブログもとうとう最終回をむかえてしましました。
八日市で hayatepapa さんにお会いして本当に多くのことを教えてもらいました。
情報ツウで、冷静に物事を見ておられてとても勉強になりました。

八日市でお会いするのが楽しみでしたが、会うたびに違う人としゃべっておられ
遠慮してしまうときもありました。

ジュニアユース選びの時には、相談にも乗ってもらいありがとうございました。
1年以上お会いしていませんが、これからどこかで会える機会が出来そうですね。

もし同じ会場にいることがわかったら必ず探してくださいね。
その時を楽しみにしています。
Posted by チャオチャオ at 2012年04月03日 23:32
チャオさん こんばんは。
やっと 仕事を終えて家に帰ってゆっくりしています。
私は ガンバ杯で矢倉さんと対戦して
一人の少年のファンになりました。
それが 豪太君でした。
小さいのに がむしゃらなプレーが凄かったし
「上手いなぁー」って思いました。
木下杯の抽選で矢倉さんに決まった時は
あたりたくない相手に当たってしまったなって思いました。
やっぱり 石部南は負けてしまいましたが
私はいい試合だったと思っています。

全日で また対戦できたらって思ってましたから 矢倉さんがでれなかったのは 本当に寂しかったです。
最後の選手権は矢倉さんも石部南もいっしょに出場したい気持ちがあり 応援に行きました。
矢倉さんが勝てて 県大会出場を決めた時はほんとに嬉しかったです。
石部南は ほんとやばかったです。
でれただけで 幸せって
伴谷さんとの決定戦は 忘れられないです。

選手権では 対戦できませんでしたが
対戦していたら また負けていたでしょう。
チャオさんとお会いでき いろんな話ができ 私も凄く楽しかったです。
私は 後2年 ジュニアサッカーに携わりますが 暇を見つけて
また お会い出来れば
私もまた 電話させて頂きます。
また 野球もいっしょに観に行ければ行きたいです。

ありがとうございました。
Posted by 石部南保護者 at 2012年04月04日 00:11
チャオさん 今晩ゎ(^o^)

こちらこそありがとうございます。
すごくいい出逢いができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
以前も言ったかもしれませんが、
サッカーというスポーツのおかげで、そしてお互いの子供が
サッカーを好きになってくれた事により出逢えた。
サッカーに感謝!子供達に感謝です!

ジュニア時代が1番子供達・サッカーに触れ合う時間が多いのかも
しれませんが、ジュニアユース・ユース(高校)もすごく楽しいと思いますよ。
親としては、だんだん当たりがきつくなり接触したときのぶつかり音などを聞くと
ぞ~とする事も増えるかとおもいますが。
怪我には気をつけて頑張ってほしいですね。

少しでも時間とれたら、応援行きますね!
(4・6年生の子供がいては無理かな!?)

これからも近況報告しますねぇ。
これからもどんどん応援します。がんばって下さい。

それではまたお会いできる日まで!
Posted by 豪太がんばれ!豪太パパのファンより at 2012年04月04日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。