2012年04月01日
2011年度 滋賀県トレ 第6回 韓国遠征
2011年度 滋賀県トレーニングセンターU-12
第6回 韓国遠征 2012年3月23日(金)~26日(月)・・・3泊4日
一年前に県トレの年間スケジュールをいただいた時から、春休みに韓国遠征(ご褒美遠征

豪太も、1週間ほど前から韓国モードになっています。
彼なりに、図書館で本を借りてきて多少は勉強しています。
アニョンハセヨ・ カッカヂュセヨ
100ウォン = 約7円
私は、”せっかくの海外に行くので人の後ろばっかり歩いてくんなよ”と言いましたが、
彼から「わかってる」と一言。
豪太に”写るんです”を託したが・・・どうでしょう?
23日は私の仕事が昼からだったので、南草津駅まで送って行きました。
同じ矢倉の智哉と一緒なんで安心。緊張した顔で二人とも改札を入って行った。
しかし、雨じゃないですか

しかも到着後の観光地はソウルタワーです。
まあ雨男の豪太なんでしょうがないか

予定では、2日目と3日目に試合が入っています。なんとか雨は今日のみのようです。この時期としては寒いですが、ケガだけはしないように!
人生初の海外旅行です。
あまり「はしゃがない」彼ですが少しは羽目をはずして思いっきり楽しんで来てほしいです。
そして、一回り成長した豪太になって帰ってきてほしいですね。
1日目
到着後、ソウルタワー(展望台)見学
夕食:「プルコギ」
2日目・・・交流試合
1試合目(後半出場/1得点) 滋賀 5-2 新6年生
2試合目(後半出場 ) 滋賀 0-2 新6年生
3試合目(25分*1本 ) 滋賀 5-1 新6年生
4試合目 滋賀 0-2 新中2年
5試合目 滋賀 3-4 新中1年
夕食:「海鮮鍋」
3日目・・・交流試合
1試合目(前半出場/1得点) 滋賀 1-0 スオン(中学1年)
2試合目(前半出場 ) 滋賀 0-2 スオン(中学1年)
3試合目(後半出場 ) 滋賀 3-1 新中2年
4試合目(後半出場/2得点) 滋賀 6-1 新中2年
夕食:「本場カルビ焼き 食べ放題!」
4日目
景福宮~ワールドカップ競技場見学
夕方:関西国際空港到着
妻が夜南草津駅に迎えに行き帰ってきましたが、疲れているのか・楽しくなかったのか

私は、”あまり楽しくなかったのかな”今日はそっとしておこうと思いました。
しかし豪太は、徐々にテンションが上がっていき”しゃべるしゃべる”だんだん興奮して声も大きくなっていくではありませんか

(相変わらずスロースターターですね

「カルビ焼きヤバイほどおいしかった!」「僕が韓国遠征の得点王!」
楽しかったみたいです。
多くの県トレメンバーと長時間いつも一緒にいたこと。
初めて海外に行き、韓国のパワーを感じたこと。
かなりの刺激を受けて帰ってきた。
彼が乗った飛行機らしい!?(大韓航空のはずですが・・・)
私なりの勝手な解釈かもしれませんが、
遠慮せずもっともっと自分を表現しないといけない。
もっと喜怒哀楽を表にだして、サッカーを楽しまないといけない。
帰国後、数日ですが彼の行動を見ていてそのように感じています。
小学生には正直贅沢ですが、韓国遠征に行って良かったと思います。
どんなに勉強しても、知識を得ても、経験に勝るものはありませんから

P.S.
遠征地 大韓民国 ソウル市
集合 3月23日(金) 9:00 JR京都駅
解散 3月26日(月) 19:30頃 JR京都駅
航空便 大韓航空
宿泊 オリンピック公園内のホテル
費用 10万円ぐらい(お小遣い含む)
対戦相手 軍浦中学校・水原三星FC(小学生・中学生)・忠穀中学校など(予定)
観光予定地 ワールドカップスタジアム、ソウルタワー、景徳宮等
滋賀県トレーニングセンター 修了式
第16回 奈良市長杯奈良チャンピオンズカップ少年サッカー大会
関西トレセンリーグ 第5節
関西トレセンリーグ 第4節
関西トレセンリーグ オープン戦
2011 ナショナルトレセン U-12 関西 前期
第16回 奈良市長杯奈良チャンピオンズカップ少年サッカー大会
関西トレセンリーグ 第5節
関西トレセンリーグ 第4節
関西トレセンリーグ オープン戦
2011 ナショナルトレセン U-12 関西 前期
Posted by チャオ at 11:59│Comments(1)
│トレセン
この記事へのコメント
ごうた君、よい経験しましたね。
これからも、どんな場所に行ってもガンガン自分出してもらいたいですね。
これからも、どんな場所に行ってもガンガン自分出してもらいたいですね。
Posted by hayatepapa at 2012年04月01日 21:01