この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月28日

第34回 全日本少年サッカー大会 滋賀県大会湖南2・3次予選

湖南ブロック2次予選  

2010.4.24(守山運動公園G・晴れ)

試合結果
矢倉FC 0-0 笠縫オレンジボーイズ  矢倉FC 0-0 FC草津

私は朝から昼まで仕事で2試合目FC草津の前半途中から応援に駆けつけました。
1試合目は先週同様の内容でDF陣のがんばりで引き分け。
2試合目のFC草津に勝てば念願の県大会出場が決定する大事な試合!
試合前の豪太の様子はしりませんが、22日に私の仕事が休みで彼と1時間ぐらい練習をしました。
23日のサンガスクールではミニゲームで点を取ったらしく少しは上向いてきたかと思いました。
しかし、1次予選からこの1週間相変わらずで気持ちの切り替えが出来ておらず迎えたこの日。
私の思った通りの内容でしたが、みんなのがんばりで引き分け!なんとか3次予選へ進めました。


湖南ブロック3次予選  

2010.4.25(葉山東小G・晴れ)

試合結果
矢倉FC 2-0 大宝   矢倉FC 3-0 老上    矢倉FC 1-2 物部

2次予選からなんとか気持ちを切り替えないといけないと思い、昨日の夜に豪太と2人で近所のバッティングセンターへ出かけました。実は彼に野球をさせようと4歳ぐらいからバットとボールを与えて一生懸命野球を教えていました。(元高校球児の私は「チチロー」になるつもりでいましたから・・・)もちろん彼は右投げ左打ちですよ!!!なかなかいいスイングをしていました!!

3次予選当日は気持ち良い天気で泣いても笑っても今日一日で全てが決まります。 周りがどんなにがんばっても後は彼たち次第です。豪太には「今日で最後、思いっきり楽しんでこい!」とだけ声をかけました。豪太も含め5年生には、試合に出ていない同級生がハーフタイムに矢倉FCのために働いている。試合に出れない悔しさをを理解して同級生のためにも走ろうと少し偉そうなことを言って送り出しました。

1試合目対大宝戦。
開始早々から監督・コーチの激しい指示が飛び一進一退の状況でした。豪太は相手の7番にぴったりとマークされ思うようにボールが捌けず0対0で前半終了。
後半、豪太は決定的なシュートをキーパー正面で外したが、ディフェンス陣は安定しており危なげない状態だった。
そして右サイドの角度のないエリアへボールが出てマークを外して走りこんだ豪太とキーパー、彼が一歩早く追いつき蹴り上げたボールがゴールに上手く吸い込まれた。(彼いわくシュートしたと・・・)
約5分後にもう一点左足でゴールを決め危なげなく勝利した。

2試合目対老上戦。
この試合に勝利すれば、県大会出場が決定する。矢倉FCは全体的に動きも良く落ち着いてプレー出来ていた。
豪太へのマークはあまりなくかなりのびのびとプレーでいていた。
前半に2点、後半に1点入れ3対0で勝利し県大会出場決定!!

3試合目対物部戦。
監督からは必ず勝って全勝で今日を締めくくろう。と試合前に話があったが、彼たちは気持ちが入っておらず1対2で敗戦。
試合内容が悪くスッキリしない最後でした。

県大会出場を決めて、うれしいと言うより「ほっとした」が正直な気持ちですね。
この予選は彼がみんなの足を引っ張り常に助けてもらった状態でした。彼にはもう一度、基本を徹底させまたメンタルを充実させて最高のモチベーションで6月6日(日)の第34回全日本少年サッカー大会滋賀県大会 1回戦(ビックレイク)を迎えたいと思います。

最後に矢倉FCのOBや、OBの保護者(栗東まで訳ありで自転車で応援に来ていただいた方含む)ありがとうございます。感謝しております。
彼たちのおかげで、当日の夜には監督も交え楽しいひと時をすごしました。

みんなおめでとう!そしてありがとう!!!  


Posted by チャオ at 16:41Comments(0)U-12

2010年04月22日

滋賀県大会湖南ブロック1次ラウンド予選通過 4・17・18

第34回 全日本少年サッカー大会 滋賀県大会湖南予選

湖南ブロック1次予選  

2010.4.17(野村運動G・晴れ)

試合結果
矢倉FC 0-0 ハヤマGFC    矢倉FC 0-0 笠縫東

2010.4.18(野村運動G・晴れ)

試合結果
矢倉FC 1-0 速野     矢倉FC 1-3 セントラル    矢倉FC 1-0 アミティエ

17日は仕事で試合の応援には行けなかったのですが、豪太はかなり怒られてようで
17日の夜は「明日はがんばるぞ!!」っていう意気込みはなくこれではダメかなって感じでした。
実はサンガのスクールがいままで2回あり、2回とも私が行きましたがとてもレベルが高く彼はかなり自信を
なくし凹んでいました。彼には戦術がなく、本能でサッカーをしてきたから戸惑っていることはわかります。
私としては、あせらず苦しんで考えて成長してくれたらと思っていますが・・・。

18日の朝も元気なく、みんなに申し訳ないけど彼は今日もダメだなあと・・・。
私はあえて、いつものような激はとばさず自然にしておきました。

1試合目はみんな昨日の試合を引きずってるのかなって言う感じでかなり苦しんでいましたがなんとか
勝利できました。
豪太はだだ一生懸命ボールだけを追いかけていました。



彼には「ボールを追いかけるのがサッカーなのか?」など細かいこともいろいろ言って2試合目を向かえました。
相手はセントラルここでいい試合ができればみんなのモチベーションが上がるのでしょうが。
試合が始まり監督・コーチ、保護者もかなりの気合が入っていました。子供たちは監督の激にファイトある
プレイをしていたと感じました。
結果は1対3で負けてしまいましたが、1試合目よりはみんなファイトが前面で出ていたと思います。

Cグループで3位以内入るためには、次のアミティエ戦に勝利するしかありません。
試合開始から子供たちの闘志が前面にでておりました。内容的には押し気味ではありますがゴールが遠い。
苦しみながら何とか先取点を取りリズムにのるかと思ったが、あいかわらず最後の詰めがあまく
DF・キーパー達みんなのがんばりで終了のホイッスルがなりました。

本当に苦しみながらの1次予選突破で、朝の豪太の姿をみてダメだと思っていましたが
ごれがチームという団体競技サッカーなんだ!とうれしくまた感動した1日でした。

おそらくこの2日(17・18日)が矢倉FCにとっては最悪のチーム状態だったのではないでしょうか。

後は上に向くだけしかない!!

4月24日の湖南ブロック2次予選 守山市民グランド

11時30分  矢倉FC  -  笠縫オレンジボーイズ  
13時30分  矢倉FC  -  FC草津

矢倉FCにしあわせあれ!!




弟「おいったんがんばれ~」 (横・わたる君)



  


Posted by チャオ at 13:12Comments(0)U-12

2010年04月16日

いよいよ全日ですね!!

いよいよ明日から全日の湖南予選がはじまります。

先週の試合ではいまいち調子がでていなかった矢倉FCですが
明日はやってくれると信じています。

がんばれ矢倉!!!!!!!

湖南ブロックの組み合わせ

守山市民グランド会場
A・・老上、大宝、治田西、レスタ、草津、常盤
B・・物部、志津、守山白鳳、守山、栗東、小津
野村グランド会場
C・・セントラル、速野、笠縫東、アミティエ、ハヤマ、矢倉
D・・玉川、治田EX、笠縫オレンジ、アズー、河西、山田

矢倉FCはCブロック
 
17日

11:05 矢倉FC 対 ハヤマ

13:50 矢倉FC 対 笠縫東


18日

 9:30 矢倉FC 対 速野

12:30 矢倉FC 対 セントラル

14:30 矢倉FC 対 アミディエ


  


Posted by チャオ at 23:09Comments(0)U-12

2010年04月16日

U-12 草津市スプリングキャンプ 2010,4,11

U-12 草津市スプリングキャンプ(野村運動 公園G 志津運動公園G)

2010,4,11     U-12 草津市スプリングキャンプ(野村運動 公園G 志津運動公園G)

     矢倉FC 1-1 笠縫OB(草津市) 

     矢倉FC 0-3 高槻郡家(大阪)

     矢倉FC 1-1 大宅(京都)
     
     矢倉FC 4-1 長浜(長浜市)


  


Posted by チャオ at 22:49Comments(0)U-12

2010年04月16日

U-12 富山遠征(雷鳥フェスティバル)

U-12 富山遠征(雷鳥フェスティバル)

2010,4,4 3    U-12 富山遠征(雷鳥フェスティバル)
 
      (1日目)   矢倉FC 1-2 アバンツアーレ(宮城県) 

               矢倉FC 2-4 名古屋SSS(愛知県)
 
               矢倉FC 1-3 FCこもの      

               矢倉FC 7-1 ホクシショー(富山県)
 
               矢倉FC 2-1 上越(新潟)  
  
      (2日目)   矢倉FC 3-0 大山FC(富山県) 

               矢倉FC 0-2 片岡(富山県)

               矢倉FC 3-1 平井(富山県)   

               矢倉FC 8-1 広田(富山県)

               矢倉FC 2-4 長久手(愛知県)
  


Posted by チャオ at 22:47Comments(0)U-12