JFAアカデミー福島 3次選考会 結果

チャオ

2011年10月26日 12:35


豪太が金曜日から何度もポストをのぞきにいってます。
発送は21日(金)
2次選考と同じなら土曜日に配達されるはず。

●22日(土)
県トレの練習が夕方からありますが、行く前と帰ってきてからも彼はポストへ。

2次選考の結果は全然気にしてなかったのに・・・。
金曜日に豪太から「到着してても絶対に見んといてや!」「俺が最初に見るから」と。

●23日(日)
県トレの試合
朝一に私が、新聞を取りに行ったらなんと新聞受けの中に日本サッカー協会からの封筒が入ってた。

封筒が薄いじゃないか
開封しなくても結果は、わかりました。

この薄さだけに、豪太には言えなかった。

妻には、トレセンリーグの帰りの車の中でアカデミーの封筒の件を話した。

県トレから帰ってきて第一声は「アカデミー着いてる」
とりあえずごはん食べてみんなで見よっか
と言いましたが、2階へ駆け上がり封筒を探しはじめます。

彼が開封しましたがやはり「不合格」
「合格できませんでした」と紙が1枚入っていました。



豪太と3次選考に望みましたが、私の中では覚悟は出来ていました。
しかし豪太の成長を見せてくれましたから、私は満足しています。

豪太は合格しているかもしれない。いや合格したい
と思ったそうです。最初はあんまり興味を示していなかったのに、本気でアカデミーに行きたいと思ったのだろうか
(もし最終合格していたら、行きたくないと言うたろうけどね)
思っていた以上に豪太が悔しがっている。
私たち親子の覚悟が足りませんでした。


「チャンスは簡単にはものに出来ないんだ。チャンスを掴むも、逃すも自分自身。」
「将来必ずチャンスを掴もうな」


技術的なこと以前に、気持ちが大切。もっともっと「ガツガツ!」と気迫を見せて、自分をアピールして行こうぜ

けど落ちるとやっぱり悔しい

アカデミー受験を応援してくださったみなさんありがとうございました。(感謝)
県選手権に向けて、みんなで心一つに戦いましょう


関連記事